2016.01.30
希望を胸に、いざニュージーランドへ!
今年度よりスタートした3カ月留学のプログラムで、5人の生徒達がニュージーランドに飛び立ちました。現地でたくさんの異文化体験をし、桜満開の季節に帰国予定です。みんな最高の体験をして帰って来て下さいね! なお、ニュージーラン
2016.01.30
今年度よりスタートした3カ月留学のプログラムで、5人の生徒達がニュージーランドに飛び立ちました。現地でたくさんの異文化体験をし、桜満開の季節に帰国予定です。みんな最高の体験をして帰って来て下さいね! なお、ニュージーラン
2016.01.29
投稿日: カテゴリー:一貫部 中等科
平成27年度の合唱コンクールは本日10:00からタワーホール船堀にて行われました。 開会に際して仁木主幹による独唱のサプライズがありました。まさか生徒・保護者の皆様の前で「なごり雪」を歌うとは思ってもみませんでした。結果
2016.01.25
一貫4年、高校1年の生徒5名が、今週末からニュージーランドに3ヶ月間の留学に行きます。本日、校長室において、その出陣式がありました。 校長先生からは、「困難にぶつかった時、それを乗り越えることでさらに成長できる。4月に一
2016.01.22
投稿日: カテゴリー:入試広報
本日1月22日(金)高校推薦入試が行われました。少々緊張気味に試験を受けていました。 今までの頑張りが結果に結びついたでしょうか。本日の合否発表は22時からWEBで行われます。 合否発表はTOPページよりご覧ください。
2016.01.19
投稿日: カテゴリー:一貫部 中等科
一貫1年の英検対策勉強会の様子です。1月23日の英検合格を目指して、放課後に各自、学習を進めています。 規定級全員合格目指してがんばります!
2016.01.18
1/15(金)にセンター試験に向けての直前演習と、生徒・教員合わせての「結団式」を終えた、 一貫6年生と高校3年生は1/16(土),17(日)の2日間,「大学入試センター試験」に挑みました。 これを皮切りに,生徒達は私大
2016.01.18
投稿日: カテゴリー:一貫部 中等科
特英コースでは、1月13日(水)に、以下の2つのテーマで、英語によるディベートを行いました。 「The Olympics will be good for Japan, so Japan should host the
2016.01.17
投稿日: カテゴリー:クラブ活動
平成28年1月15日(金)、東京東信用金庫本部にて東京東信用金庫が主催する「高校生ドリームプランコンテスト」に本校社会科クラブが出場しました。このコンテストは地域の課題を解決し、活力ある地域社会を創っていくために高校生が
2016.01.16
投稿日: カテゴリー:一貫部 中等科
1年生キャリア教育は3学期から後期プログラムに入りました。 企業が持っている技術が社会を支え、私たちの生活が便利になっている点を様々な企業の技術者に講演をして頂き、理解する。そして、それらの技術をヒントに「社会に貢献でき
2016.01.12
投稿日: カテゴリー:クラブ活動
1月10日、11日に東京理科大学で開催された日本生物教育学会第100回大会にて、高等部2年の田中崚雅君とS特コース2年の高田琉菜さんが、高校生ポスター発表に参加しました。マルハナバチの味覚研究と蜂蜜の抗菌効果について報告
PAGE TOP