安田学園の「今」をお知らせします
YASUDA NEWS
ニュージーランド語学研修④
:学校生活
中2〜高2で行われている、ニュージーランド語学研修@クライストチャーチからの現地レポートです!
8/6 午前中は、ペアで地図やバスの路線図を読み解きながら、目的地までの道案内を英語で行う授業を受けました。現地での生活や今後のアクティビティ中にも役立つ、非常に実用的な内容で、生徒たちは相手の話をよく聞きながら協力して取り組んでいました。
午後は、「壁登り(クライミング)」やシティウォークを行いました。現地の街並みやお店、人々の様子を実際に肌で感じながら、「英語圏で暮らすとはどういうことか?」を五感で体験できる貴重な時間となりました。
8/7 午前中は、引き続き各グループに分かれて授業を受けました。それぞれのレベルや関心に応じた内容で、活発なディスカッションやグループワークが行われ、学びの多い時間となりました。
午後は、カンタベリー大学(University of Canterbury)を訪問しました。実は、午前の授業を担当してくださっている先生が、かつてこの大学で勤務していた経験があり、そのご縁で今回の訪問が実現しました。先生の案内のもと、キャンパス内を巡りながら、大学の歴史や特徴、施設の説明などを詳しく聞くことができました。
緑豊かで広大な敷地に近代的な建物が立ち並び、学生たちが自由に学び、交流できる環境が整っている様子が印象的でした。図書館や学生ラウンジ、研究施設なども見学し、ニュージーランドの高等教育の雰囲気を肌で感じる貴重な体験となりました。