安田学園中学校高等学校

安田学園の「今」をお知らせします

YASUDA NEWS

【高校生物クラブ】 文部科学大臣賞 受賞

8月27日(水)から29日(金)に山形県鶴岡市、慶應義塾大学先端生命科学研究所で開催された高校生バイオサミットin鶴岡にて、以下の部員の研究が入賞しました。

 

【文部科学大臣賞】

一貫5年F組 國谷理久

一貫5年B組 西野大翔

「複数個体マーカーレストラッキングツールmulti-animal DeepLabCutを用いたミツバチの栄養交換に関与する触角ムーブメントの解析」

 

【審査員特別賞】 

一貫5年F組 國谷理久

 

※9月6日(土)、7日(日)の安田祭で毎年恒例の「安田学園産はちみつ」を販売します。今年は混雑緩和のため、「整理券方式」での販売を予定しています。詳細は別途お知らせいたします。生物クラブの出展会場(本館5階)に是非お越しください。

 

※運動クラブとは異なり、生物クラブが日々どのような活動をしているのか、想像がつかないと思います。科学研究は真理の探究であり、世界中で誰しもが問うたことのない問いを実験と検証を積み重ね、客観的な、統計学的な証拠を示し、未来をつくっていく仕事です。そもそも何を問うのか、どのような方法で実験をするべきか、という点から根本的に考え、トライ&エラーを重ねていきます。発表できずにボツになったデータも山ほどあります。科学研究が「文化」として認知されることをいつも願っています。

 

生物クラブ顧問 小島